超お久しぶりのヤマハスタジアム、調べてみたら昨年の10月セレッソ戦(ボロ負け)以来でした。今期の試合も札幌戦以来、まだ勝った試合を見てないです。うーむ、ワタシ、来ちゃって大丈夫でしたかね?
しかも暴風雨・・・スタジアム到着直前は、雨が地面と平行に時速数十キロ(推定)で爆走するトンデモなお天気です。こんな日に、あえて屋外に何時間も居ようとかいうお馬鹿が43人も乗っているこのバスって・・・さいこー。馬鹿万歳!
さて対戦相手は昨年のチャンピオン柏。まあ去年は2戦合計9-1と爆勝しているのですが、選手もかなり変わりましたしね。しかも柏には元磐田キャプテン那須さんが、こちらには今季好調な柏ユース出身のミノルーニーがいたりして、なんとなくいろいろ煽られます。選手紹介時には両選手とも相手方から拍手が送られていました。ぱちぱち。
雨は前半途中で止んだものの風が強く、しかも向きがコロコロ変わるので選手はやりにくそうでした。ヘディングやキックが変な方向にヘロヘロ流れたり、八田GKのキックもライン割りまくり・・いやこれは風のせいなのかどうかはゴニョゴニョ。でもセービングは良かったです!新加入のチョ選手も危ないところを全部つぶしてくれてホントいいDFで惚れそう・・守備陣も大奮闘でした。このところ毎試合ですけど。
攻撃のほうでは、松浦選手が走る走るはドリブルもキレキレで、前田選手との連携で何度もチャンスを作り、そのうちの一つがゴールに繋がりました。スピードがあるマツをうまく使えるとカウンターが効果的に嵌りますね!無駄走りも守備もサボらないようになって、本当に2皮くらい剥けて帰ってきた新11番のこれからが楽しみです!また、前節ガンバ戦でゴールを決めた山本康裕選手も、後半のビッグセーブのみならず、受けたボールを安易に下げずかなり縦パスを狙って何本も通していたり、今年にかける意気込みを感じました。
それにしても今季はチームの雰囲気が本当によさそうですよね!皆笑顔はぴかぴかだし、怪我をしたチームメイトのユニやリストバンドで意外な人がパフォーマンスをしてみたり、誰もサボらない体を張った全員守備に攻守の切り替えの速さ、チームが一丸となって勝利をもぎ取ろうとしているのが伝わってきます。インタビューでも異口同音に「練習が凄く厳しいけれど、その成果が今でている」と答えていて手応えを感じているようなところも嬉しいです!
そして昨日は試合後の恒例ハイタッチの途中、サポゾーンの前に選手がズラッと並んで「勝利は続くよ~ワッショイ」を一緒に歌ってタオマフをブンブンしてくれたんですって(実はトイレに行っていて見そびれました一生の不覚・・)。VTRを見たらワッショイでぴょんぴょん跳んでる前田さん!とかノリノリな松岡選手とか、なんか超ウルトラ楽しそうでした。これ、毎試合勝ったらやってくれるのかな?
この時期の順位表はまったく当てにならないとはいえ、ここ何年も「目指すはJリーグカンピオーネ」の部分を小声で歌っていた勝利は続くよも今なら堂々と胸を張って歌えるのがまた感慨ひとしおなのですよね。来週はついに首位決戦、勝ったら本当に単独首位、久しぶり過ぎて慣れない響きですが、チャンスがあれば掴もうぜ!
ということで仙台に乗り込みましょう~バス出ます(笑)。

0 件のコメント:
コメントを投稿