ラベル

ヤマハスタジアム (143) ナビスコカップ (34) 清水エスパルス (18) 静岡ダービー (17) エコパスタジアム (15) 横浜Fマリノス (15) 浦和レッズ (15) アルビレックス新潟 (14) 鹿島アントラーズ (14) ベガルタ仙台 (13) 名古屋グランパス (13) 大宮アルディージャ (13) 川崎フロンターレ (13) サンフレッチェ広島 (12) 京都サンガF.C. (10) 埼玉スタジアム2002 (10) 大分トリニータ (10) 天皇杯 (10) FC東京 (9) コンサドーレ札幌 (9) セレッソ大阪 (9) ヴァンフォーレ甲府 (9) ヴィッセル神戸 (9) カシマスタジアム (8) ガンバ大阪 (8) モンテディオ山形 (7) 湘南ベルマーレ (7) 等々力陸上競技場 (7) アビスパ福岡 (6) ジェフ千葉 (6) ユアテックスタジアム (6) 東北電力ビッグスワンスタジアム (6) 柏レイソル (6) NACK5スタジアム大宮 (5) アウトソーシングスタジアム日本平 (5) サガン鳥栖 (5) 日産スタジアム (5) V・ファーレン長崎 (4) キンチョウスタジアム (4) 万博陸上競技場 (4) 味の素スタジアム (4) 広島ビッグアーチ (4) 日本平スタジアム (4) 札幌ドーム (4) 西京極陸上競技場兼球技場 (4) ギラヴァンツ北九州 (3) ファジアーノ岡山 (3) ホームズスタジアム神戸 (3) 平塚競技場 (3) 瑞穂陸上競技場 (3) 磐田デー (3) 豊田スタジアム (3) FC岐阜 (2) NDソフトスタジアム山形 (2) カマタマーレ讃岐 (2) ザスパクサツ群馬 (2) ハットトリック (2) フクダ電子アリーナ (2) ベストアメニティスタジアム (2) ユニバー記念競技場 (2) リーグ最終戦 (2) レベルファイブスタジアム (2) ロアッソ熊本 (2) 九州石油ドーム (2) 国立競技場 (2) 山梨中銀スタジアム (2) 日本代表 (2) 日立柏サッカー場 (2) 東京ヴェルディ (2) 栃木SC (2) 横浜FC (2) 櫛形総合公園陸上競技場 (2) 水戸ホーリーホック (2) 開幕戦 (2) 香川県立丸亀競技場 (2) 鴨池陸上競技場 (2) 鹿児島デー (2) FC鈴鹿 (1) kankoスタジアム (1) うまかな・よかなスタジアム (1) アダの日 (1) オマーン代表 (1) カターレ富山 (1) カンコースタジアム (1) サウルコス福井 (1) サークルKサンクスマッチ (1) ツエーゲン金沢 (1) デンカビッグスワンスタジアム (1) ニッパツ三ツ沢球技場 (1) ニンジニアスタジアム、愛媛FC (1) ポカリスエットスタジアム (1) ヨルダン代表 (1) 佐賀県総合運動場陸上競技場 (1) 大久保グラウンド (1) 大銀ドーム (1) 富山県総合運動公園陸上競技場 (1) 徳島ヴォルティス (1) 愛媛FC (1) 愛媛FCしまなみ (1) 本城陸上競技場 (1) 松本山雅 (1) 松本平広域公園総合球技場アルウィン (1) 栃木グリーンスタジアム (1) 熊谷陸上競技場 (1) 長崎県立総合運動公園陸上競技場 (1) 駒場スタジアム (1) 高知大学 (1) 鳴門大塚 (1) 鹿屋体育大学 (1)

2009年4月13日月曜日

4/4 FC東京@ヤマハ


ナビスコ杯2試合を挟んでリーグ戦再開です。

2試合無失点だし、形は出来てきてるし、少しだけど前田選手も当たるようになってきたし、こりゃ今日こそ勝てるでしょう!!と、この日もあくまで前向き(お気楽というべきかしら?)にバスは都内を出発しました。

2日程前に天気予報が雨になってしまい、残念ながら予報は外れることなく西に行けば行くほど雲行きはあやしくなり、磐田に着く頃には本降りになっていました。

よりによって春先のナイターで雨…。寒さが心配されましたが、そこはこの苦境を共に乗り切ろうという気概でいる関東サポ、自ら応援で発熱するのみ!


対する相手は瓦…いや、FC東京。彼らもなかなか勝利を掴めず、ジュビロと似た状況にいます。

ならば尚更勝利あるのみ!

正真正銘ホームのヤマハスタジアムだし、ここ数試合DF陣が頑張ってくれてたし、新しく韓国人FWの加入も決まったし、今日こそ攻撃陣が発奮して爆発してくれるはず!


そんな期待を胸にキックオフ。

この日もサイド攻撃を中心に積極的にゴールを狙います。

しかしジウシーニョ選手のシュートは相手GK正面。前田選手の2度のフリーのヘッドも決まらず。コウスケ選手もミドルシュートを放つなど、決定的なチャンスがいくつかあるものの、決めることができません。

「なーぜーだー!」と頭を抱えるばかり。

後半になると相手の攻撃への対応にアタフタする場面が増えてきます。

前節の犬塚選手に替わり、左サイドバックから右に回った駒野選手とヨシアキ選手の右サイドが攻守に噛み合わず、嫌だなぁと思っていたところに、簡単に相手選手にゴール前侵入を許し失点してしまいます。

失点直後、ここ3試合分の集中が途切れたかのように慌てるDF陣でしたが、ギリギリのところで踏ん張り、それ以上の失点は許しませんでした。しかし試合終了間際の攻撃のチャンスも活かせず、0-1敗戦という悔しい結果に終わりました。

点が取れない。

結果がでない。

希望のない真っ暗闇の中にいるのは、そりゃ辛いことだけど、出口はすぐそこにある!という予感だけを頼りに歩くのも、こう続くとしんどいものですね。

それでも諦めるつもりなんてこれっぽっちもないし、光の感触は確かに感じているから、最後までジュビロ磐田コールを送りました。

我慢して今来た道を進み続けるのか、少し歩く方向を変えた方がいいのか、出口への最短距離を見つけるのは難しいなぁなどと考えながら、バックスタンドの水はけのわるいアスファルトのせいで底から浸水してグチョグチョになった靴と、たった1回のピンチでやられた悔しさを引きずって、同志が集まるバスに戻ったのでした。

KP

0 件のコメント:

コメントを投稿